地域紹介
沖縄
観光振興と農林水産物のブランド化に磨きをかけ、
地域と一緒に地域を元気に。
3月は「沖縄県」の魅力を中心にご紹介します。
国内線ファーストクラス機内食
国内線ファーストクラスで「星のや沖縄」プロデュースによる夕食を提供します。
国内線ファーストクラスの夕食(*1)は、沖縄本島中部・読谷村(よみたんそん)の美しい海岸線に2020年夏に開業した「星のや沖縄」の総料理長 政井茂氏プロデュースのメニューを提供します。「夢中になるという休息」をコンセプトに、独創的なテーマで圧倒的な非日常を提供する「星のや」。星のや沖縄では、沖縄の史跡から発想を得た「グスクウォール」に囲まれた施設に沖縄の文化が馴染み、海を眺めながら暮らすように滞在できます。「メニューのコンセプトは琉球料理と和食の技術の融合。星のや沖縄が提案する新しい琉球料理を通じて、沖縄特有の食材、食文化を楽しんでいただければと思います。」と語る総料理長の政井氏。前菜には、「青パパイヤとエビの黄身酢」「島人参とロマネスコの白和え」「沖縄水雲(おきなわもずく)の胡麻豆腐」「イリチー大納言」「絹胡麻豆腐 紅芋餡」など、主菜には「ラフテーの湯葉つつみ」「グルクンのひろうすマース煮アーサー餡」「島豆腐の揚げ出しラフテー味噌がけ」など、沖縄特有の食材を使用した琉球料理をベースとして工夫を凝らした3種類のメニューを上旬・中旬・下旬と10日替わりで提供します。
(*1)17:00以降の出発便対象。沖縄便は18:00以降の到着便で提供。上旬・中旬・下旬でそれぞれのメニューをご用意。
PICK UP!
シマナー(島菜)
沖縄で古くから親しまれている葉野菜。芥子菜(からしな)の一種で、アブラナ科に属する。これを塩漬けしたものを「チキナー」と呼び、香りと爽やかな風味が増す。島豆腐と炒めた「チキナーチャンプルー」は、御飯にもお酒のつまみにもぴったり。
- 「夢中になるという休息」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。
2020年7月に開業した「星のや沖縄」は、約1kmの美しい自然海岸に沿うリゾート。沖縄の史跡から発想を得た「グスクウォール」に囲まれた敷地には、1年中楽しめる海とつながるようなプールに、色彩豊かな畑と庭、オーシャンフロントの客室が広がります。沖縄文化が馴染む空間で海を眺めて暮らす「グスクの居館」です。
星のや沖縄
〒904-0327
沖縄県中頭郡読谷村儀間474
電話: 0570-073-066
URL: https://hoshinoya.com/okinawa/
-
総料理長 政井 茂
2001年よりリゾナーレ八ヶ岳(山梨県・北杜市)の料理長に就任。
素材の持つ可能性を最大限に引き出す調理法を見極め「この土地ならではの食材との出会い」を提供することを大切に、研鑽を積む。
2021年より、星のや沖縄 総料理長に就任。新たに出会う沖縄食材の可能性を日々探求している
〔昼食時間帯〕
羽田着便・伊丹発那覇着便:紅いもスライスケーキ(株式会社ジミー/沖縄県宜野湾市)
沖縄の強い日差しと上質な土壌で育てられた沖縄県産紅芋を使用した「紅いもスライスケーキ」は、自然な紅芋の色と味にこだわって作りました。しっとりとした食感と、紅芋のやさしい甘さが上品なケーキです。
今月のおすすめドリンク
アップル&シークヮーサー(沖縄県農業協同組合/沖縄県那覇市)
日本一のりんご生産量を誇る青森県と、シークヮーサー生産量日本一の沖縄県。北と南の自慢の果実がぎゅっとつまった新しいジュースです。JAおきなわとJAアオレンの共同開発で生まれたこの商品は、それぞれの果汁100%だけを使った、これまでにない味わいです。
機内誌
SKYWARD特集 ― 沖縄県
「やんばる」。
沖縄の人々はいにしえから本島北部に親しみと畏怖を抱き、そう称してきた。
1億年以上前の生態系が残る「奇跡の森」、神秘的なマングローブ、
そして、おばぁたちの知恵─。
受け継がれてきたものを守り、伝えようとする人々に会いに行く。
(スカイワードより一部抜粋)
-
スカイワード3月号紹介
日本語/英語・中国語記事では、2021年7月に世界自然遺産登録された沖縄の「やんばる(山原)」地域にフォーカスしています。奇跡の森、神秘的なマングローブ、代々受け継がれる自然との共生など、大切に守り、後世へと引き継ぐ人々の想いを紹介しています。
機内ビデオ
Be Together -ステキなタカラと出会う旅- / 沖縄県
機内ビデオ(*1)では、JALオリジナル番組「Be Together -ステキなタカラと出会う旅-」を放映します。
当番組は、客室乗務員が旅人となり、訪れた地域のタカラをご紹介しています。
今回は世界自然遺産の西表島に訪れ、エコツーリズムリゾートを目指すホテルやマングローブの森でのカヌー体験など、自然を保護しながら楽しむ旅をご紹介します。
(*1)国内線前方スクリーンでは2022年3月にご搭乗当日のフライトタイムが65分以上の便にて放映。国際線機内ビデオプログラム、国内線機内Wi-Fi無料プログラムで2022年3月~4月にご覧いただけます。エアバスA350・ボーイング787国内線仕様機材では、個人用画面で「JALスカイスクエア」としてご覧いただけます。
WEBマガジン OnTrip JAL
WEBマガジン「OnTrip JAL」にて沖縄の公共交通機関を使った旅をご紹介
全国各地の街の歴史や文化、グルメ情報などをお届けする「西村愛のゴーゴートリップ」では、国頭村エリアの魅力的なスポットをご紹介します。
ジャルパックおすすめツアー
ジャルパックおすすめの沖縄ツアー、宿泊ホテルをご紹介
ジャルパックでは、沖縄の魅力ある土地を旅いただける「JALダイナミックパッケージ」や、レンタカー・観光・体験メニュー・夕食などを500円でお楽しみいただけるオプショナルプランが満載の「沖縄をあそぼう」をご用意しています。また、沖縄本島北部のリゾートホテル「オクマ プライベートビーチ&リゾート」もご紹介しています。貴重で豊かな自然がある場所、沖縄へぜひお出かけください。
JALダイナミックパッケージ
〔自然・文化に彩られた魅力ある土地を旅する沖縄やんばるツアー3日間〕
マングローブを間近に見ることができるマングローブカヌー体験付きの「川と文化コース」と、やんばるの森を電気バス「やんばる黄金(くがに)号」と散策でお楽しみいただける「山と文化コース」があります。どちらのコースも滞在中のレンタカーが付いています。また、道の駅ゆいゆい国頭でお土産やお食事にご利用いただける500円分のクーポン券や、大石林山の入山と施設内利用券1,000円分も付いています。沖縄本島北部の雄大な手付かずの自然をお楽しみください。
設定期間:2022年9月28日出発まで
JALダイナミックパッケージ「自然・文化に彩られた魅力ある土地を旅する沖縄やんばるツアー3日間」の詳細・お申し込みについては、以下Webサイトをご参照ください。
自然・文化に彩られた魅力ある土地を旅する沖縄やんばるツアー3日間
「JALダイナミックパッケージ」のお申し込みは、以下Webサイトをご参照ください。
慶佐次川マングローブカヌー体験
電気バス「やんばる黄金(くがに)号」で行くガイドツアー
沖縄をあそぼう!
「沖縄をあそぼう!」では多数のオプショナルプランを設けており、沖縄美ら海水族館の入館や世界自然遺産登録地を電気バス「やんばる黄金号」で行くガイドツアー、ご宿泊ホテルでのディナーなど、多彩な観光・体験・食事メニューがお一人様各500円でお楽しみいただけます。さらに、移動に便利なSクラスレンタカーも1日お一人様500円でご利用いただけます。また、限定便のご利用で那覇市内でのご宿泊が1泊分おトクになるコースもご用意しています(北海道発を除く)。おトクに沖縄旅行をお楽しみいただけます。
国営沖縄記念公園(海洋博公園)・沖縄美ら海水族館入館
世界自然遺産登録地を電気バス「やんばる黄金号」で行くガイドツアー 北部発
ホテル日航アリビラ夕食
宿泊ホテルご紹介
オクマ プライベートビーチ&リゾート
沖縄本島北部にあるリゾートホテルです。マリンスポーツをはじめ多種アクティビティや和食・洋食・沖縄料理・鉄板焼をお楽しみいただけるレストランもあり、リゾート内でごゆっくりお寛ぎいただけます。また、2022年5月にはグランドコテージをリニューアルします。加えて、那覇市内「ハイアットリージェンシー沖縄 那覇」「リーガロイヤルグラン沖縄」より無料送迎バスもあります(要予約)。
JALマイレージバンクのおトク情報
"JALふるさとからの贈りもの"で沖縄県の商品に交換いただけます
JALでは、日本各地の地域活性化への貢献を目的として、「JALふるさとからの贈りもの」を展開しています。お持ちのマイルを使って、日本各地の名産品や工芸品、体験クーポンなどに交換いただけます。
今回は「沖縄県」の商品をご紹介します。
- 〔商品名〕
- 〔琉球黒麹家〕琉球もろみ酢 4本セット
必要マイル数:10,000マイル
泡盛を蒸留する工程で生まれるもろみ酢は、琉球王朝時代からのこだわりの黒麹菌を使用し、まろやかで飲みやすく仕上げています。心と体を健やかにする「ヌチグスイ(命の水)」を、ぜひお試しください。
- 〔商品名〕
- 〔琉球黒麹家〕琉球もろみ酢 4本セット
必要マイル数:10,000マイル
泡盛を蒸留する工程で生まれるもろみ酢は、琉球王朝時代からのこだわりの黒麹菌を使用し、まろやかで飲みやすく仕上げています。心と体を健やかにする「ヌチグスイ(命の水)」を、ぜひお試しください。
※写真はイメージです。
JAL Wellness & Travel
「JAL Wellness & Travel」との連携で沖縄県を盛り上げます
〔チェックインスポットを訪れるとマイルがたまる〕
JALマイレージバンク会員向けサービス「JAL Wellness & Travel」と連携し、対象の場所に近づきチェックインをするとマイルが獲得できる「チェックインスポット」を設定しております。マイルをためながら沖縄県の魅力的なスポットをお楽しみください。
※チェックインスポットは以下を予定しております。
守礼門、国際通り(県庁前交差点付近)、瀬長島(自然海浜広場付近)、知念岬公園、奥武島(奥武ビーチ付近)、万座毛、勝連城跡、海中道路(「海の駅あやはし館」付近)、伊計島(伊計大橋付近)、古宇利大橋(古宇利大橋南詰展望所付近)
〔JAL Wellness & Travelとは〕
日常の新たなシーンでマイルがたまるサービス「JAL Wellness & Travel」は、日々の歩いた歩数に応じてマイルがたまるほか、運動や心の健康に関する各種コンテンツや特典が利用できるサービスです。
※「JAL Wellness & Travel」でマイルをためるためには、本サービスへのご入会および専用アプリのダウンロードが必要となります。
※ご入会の翌月末まで無料、以降は月会費550円(税込)でご利用いただけます。
「JAL Wellness & Travel」のサービス詳細・ご入会については、以下Webサイトをご参照ください。
JAL Wellness & Travelアプリ画面
宿泊施設からの「JALふるさとプロジェクト」
応援宿泊プランのご紹介
〔ホテル日航アリビラ/ヨミタンリゾート沖縄〕
異国情緒漂うスパニッシュコロニアル風の建築が特徴的なリゾート「ホテル日航アリビラ/ヨミタンリゾート沖縄」より「JALふるさとプロジェクト応援宿泊プラン」を、Web限定でご用意しています。1泊ごとに300マイルがたまるほか、沖縄土産(オリジナルソープ)の特典が付きます。
ホテル外観
特典(オリジナルソープ)
- 予約期間:2022年2月25日~8月31日
- 宿泊期間:2022年3月1日~8月31日
- 特典:朝食付き、300マイル積算(1泊1部屋につき)、沖縄土産(オリジナルソープ)
〔ホテルJALシティ那覇〕
観光の中心「那覇 国際通り」に位置する「ホテルJALシティ那覇」より、「JALふるさとプロジェクト応援宿泊プラン」をWeb限定でご用意しています。1泊ごとに200マイルがたまるほか、沖縄の老舗「ステーキハウス88」でご利用可能なお食事券(お1人様につき2,000円)の特典が付きます。
客室(一例)
「ステーキハウス88」メニューの一例
- 予約期間:2022年2月25日~3月31日
- 宿泊期間:2022年3月1日~6月30日
- 特典:朝食付き、200マイル積算(1泊1部屋につき)、お食事券(お1人様につき2,000円)
「JAPAWALK OKINAWA」よりの
おすすめ情報
JALグループ会社のJAL・JTAセールスが運営する着地型旅行商品販売Webサイト「JAPAWALK OKINAWA(ジャパウォーク オキナワ)」よりおすすめの情報を発信します。
「やんばる学びの森」
やんばるの森には多くの希少な動植物が生息・生育しており「奇跡の森」と呼ばれています。やんばる国立公園内にある「やんばる学びの森」は、自然から得られる「気づき・癒やし、まなび」を体験いただける宿泊施設です。宿泊と、地元ガイド付き電気バスツアー「黄金号」とセットになった内容充実のプランをご用意しています。
- 予約期間:2022年3月1日~3月31日
- 宿泊期間:2022年3月8日~4月20日
- 特典:
宿泊と電気バスツアー「黄金号」をお得なセット価格でご用意。
さらに、セットプランの場合、先着20名様にやんばる学びの森ロゴ入りエコバックをプレゼント。
全景
キャノピーテラス
「やんばる学びの森」ロゴ
JALカード特約店よりお得な特典のご紹介
マイルが2倍たまるJALカード特約店より、おトクな限定特典をご用意いたしました。
※特典をご利用の際は、JALカード会員であることと特典利用の旨をお申し出ください。
〔ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ〕
備瀬のフクギ並木に囲まれたリゾートホテル。全室オーシャンビューバルコニー付きの客室からは、エメラルドのビーチや伊江島などの景色が広がります。美ら海水族館へのアセスもよく、アクティビティも豊富にお楽しみいただけます。
〔JALカード会員限定特典〕
期間:2022年3月1日~4月30日
特典:
オールデイダイニング「シリウス」でのディナーバイキングを特別価格にてご提供
大人 4,230円(通常料金4,700円)、小人(小学生) 2,115円(通常料金2,350円)
※ご予約時に「JALふるさとプロジェクトを見た」とお申し出ください。
〔琉球焼肉 NAKAMA〕
沖縄県産の和牛や金アグー豚を、愉快で素敵な「NAKAMA」とお楽しみいただける焼肉店。やんばるの畑人が育てた島野菜、自慢のつけだれ、サイドメニューや締めの逸品に至るまで、沖縄ならではの県産食材をご賞味ください。
〔JALカード会員限定特典〕
期間:2022年3月1日~4月30日
特典:沖縄県産和牛のマルチョウ1皿をサービス(1グループにつき)
掲載施設・店舗の営業状況に変更がある場合があります