JALグループの地域活性化
地域密着活動
ふるさとプロジェクト YouTube
〔コンセプトムービー〕
いつもありがとう♪の想いを込め、JALアグリポートの芳香ないちごと簡単求肥の手作り和菓子
芳香な狭山茶葉のアレンジ料理。埼玉県のふるさと応援隊が華やか手まりにぎりを作ってみた!
具だくさんで栄養満点の長崎名物。長崎県ふるさと応援隊が具材の旨味を引き出すコツもご紹介!
ご飯で作る郷土料理を岐阜県担当ふるさと応援隊がご紹介。岐阜で過ごした青春の味に挑戦してみた!
愛媛県ふるさと応援隊が、伊予の水引で可愛いリボン結びに挑戦!シトラスリボンは優しい輪のシンボルです。
泉州キャベツが美味しさの決め手!大阪府担当ふるさと応援隊がオリジナルトッピングもご紹介!
さまざまな具材で楽しめる郷土料理。長野県のふるさと応援隊が定番とスイーツ風味で作ってみた!
京都府のふるさと応援隊が、京野菜・九条ねぎで洋風アレンジ料理に挑戦してみた!会長試食にドキドキ!
願い事を書いていただくハートの絵馬。ドキドキ・ワクワクの島根県ふるさと応援隊の縁結びイベントに潜入!
はんぺんが黒い!? 静岡県ふるさと応援隊が、静岡名物の黒はんぺんでサクサクのフライを作ってみた!
阿寒湖アイヌコタンで、アイヌ料理や伝統楽器ムックリで文化体験。道産娘社員は上手にできたのか!?
栃木県産の美味しいニラをたっぷり使い、栃木県ふるさと応援隊が美味しく焼きあげるコツもご紹介!
-16度超の早朝だから出会えた自然の神秘。昇る朝日のなかで感動した道産娘社員の早朝体験レポ。
庄内地方の郷土料理。山形県のふるさと応援隊が、懐かしい“おばあちゃんの味”に挑戦してみた!
山を抜けるとそこは広大な凍った阿寒湖とダイナミックな自然が待っていた。スノーシュー〔後編〕
冬の阿寒でアドベンチャー!北海道出身社員が初スノーシューで森探検。発見と感動の連続レポート〔前編〕
山梨の伝統野菜「やはたいも」を使った郷土料理に、山梨県のふるさと応援隊が母親直伝の味に挑戦!
太麺パスタとピリ辛具合がちょうどいい!名古屋出身のふるさと応援隊が懐かしの味を再現してみた!
じゃがいもで作るヘルシーおやつ。北海道のふるさと応援隊が簡単レシピを紹介。みたらしの香りがたまらない!
マスクをちょっと外したときに便利。富山県のふるさと応援隊が、丈夫で鮮やかな伝統和紙で作ってみた!
カレーリメイク料理ならコレ!福岡県のふるさと応援隊が、忘れられない門司港の味を再現してみた!
だごのモチモチ感がたまらない!熊本県のふるさと応援隊が郷土料理を作ってみた!身体も心もほっこり!
開設記念スペシャルゲストは浅田真央さん!徳島県出身CAが「鳴門金時」でヘルシースイーツを作ってみた!
JALグループのSDGs達成に向けた取り組みについてはこちらをご覧ください